こんにちわ。
私たちは世界中で助け合っています。
各地で貧困で困っている国に支援を行なわれています。
この支援には2つの方法が見られます。
「一時的な支援」と「永続的な支援」
衣服、食物、薬などを送ったりする方々がいます。
とても素晴らしい事と感じます。
しかし、その幸せはそう長くは続きません。
食べてしまえばなくなるし、服はそのうちにやぶれるでしょう。
一方でその地域に学校を作ったり、農業の仕方、職についてもらうなどの支援をする方々もいます。
その場合は、その方たちが自ら生産できるため
その幸せはその人自身で「食べ物」や「お金」、「知識」という形で作り出せるでしょう。
前者は「一時的」
後者は「永続的」
前者をヘルスケア療法でたとえるなら
「マッサージ」「整体」「薬」などです。
ボディートークは後者の「永続的」なヘルスケア療法です。
少し前の記事
であなたの中に素晴らしい名医がいることをお伝えしました。
この名医(潜在意識)に魚の釣り方を教えるように
「心身の治し方」を教えてあげるのです。
その知恵は
農業の知識を伝えた人々が次の年、またその次の年にお米が取れ続けるように
心身の中に残り続けます。
マッサージや薬、手術がいらないというわけではありません。が
もちろんこういった魚をあげる行為も大切なことです。
今にも空腹で倒れそうな方、病で苦しんでる方
そんな方たちに
「まず、ここに針をつけてね。そして糸つけてね……うん。そうそう。で最後に餌つけてね」
「自然治癒力を高めるためにヨガのアーサナ(ポーズ)をしよう!」
というのはナンセンスですよね。
しかし、その状態から変わったあとに
空腹に困らない術
病に苦しまない術
を伝えることが大事ですよね?
ボディートークはあなたの潜在意識に心身が健康でいられる術を教えてあげる療法です。
その結果、心身の自然治癒力は高まり
- アレルギー全般 ・アトピー
- ウィルス性疾患(慢性および急性) ・感染症
- 内臓・内分泌障害 ・胃腸障害 ・関節炎 ・疼痛
- 頭痛 ・肩こり ・背部痛 ・腰痛
- 不眠 ・ストレス ・慢性疲労
- 不妊 ・生殖障害(性欲減退)
- スポーツ外傷、負傷、事故外傷のリハビリ
- 情緒障害 ・学習障害 ・多動性障害 ・恐怖症
- PTSD(心的外傷後ストレス障害) ・うつ
ボディートークってなに?
ってよく聞かれますので
ご興味ある方は下記からご覧くださいませ。
それではこの辺で。
お時間いただきありがとうございました。
感謝
代表 オカザキ
Facebookページに参加しませんか?
心身に関するコンテンツを通してあなたのお役に立てますように。